氏名 所属 研究課題
小原 隆史 岡山大学病院救命救急科 人工呼吸器管理を要する重症小児患者のER/ICU関連因子と長期アウトカムに関する追跡調査(多施設共同前向き研究)
森宗 孝夫 滋賀医科大学小児科学講座 リアルワールドデータを用いた新型コロナウイルス流行後の小児疾患の発症頻度調査
石塚 一枝 国立成育医療研究センター
社会医学研究部
10代のやせとレジリエンスに関する全国調査
佐々 美保 東京大学大学院医学系研究科
国際保健学専攻
国際保健政策学
日本における公的統計を用いた小児・周産期指標の疫学的探索とその評価指標の再評価及び検討
岩谷 祥子 大阪大学大学院連合
小児発達学研究科
こころの発達神経科学講座
幼児期の睡眠に関連する生活習慣と運動精神社会的発達並びに客観的脳指標との関連



過去の交付実績

◇令和3年度小児の社会医学的研究助成金(交付対象者 4名)
氏名 所属 研究課題
西山 将広 神戸大学医学部附属病院 学力および非認知能力に影響を与える乳幼児期因子の解明
瀧川 諒子 早稲田大学文学研究科 出生体重が初経年齢に及ぼす影響:ストレス応答性を考慮した疫学調査研究
山岡 祐衣 東京医科歯科大学 自治体における虐待予防としての養育支援訪問事業の質的研究
加藤 秀一 名古屋大学医学部附属病院
親と子どもの心療科
小児を対象とした精神疾患診断のためのコンピュータ式半構造化面接KSADS-COMP日本語版の開発

◇令和2年度小児の社会医学的研究助成金(交付対象者 7名)
氏名 所属 研究課題
春松 敏夫 鹿児島大学大学院医歯学
総合研究科小児外科学分野
ニーズアセスメントにより国際格差を是正する小児内視鏡外科医育成プログラムの開発と世界展開
半谷 まゆみ 国立成育医療研究センター研究所
社会医学研究部
新型コロナ流行に伴うこどもの精神的健康に関する全国調査
津川 毅 札幌医科大学医学部医学科
小児科学講座
ロタウイルスワクチン定期接種化:真の安全性・有効性・選択圧の評価モデル構築と流行株の変化
吉年 俊文 琉球大学大学院医学研究科
臨床研究教育管理学講座/
沖縄県立中部病院小児科
幼児肥満を規定する医学・社会経済的因子の解明
福田 龍将 琉球大学大学院医学研究科
救急医学講座
夜間・休日等の時間外の小児救命医療と転帰の検討:救命救急機能を維持した働き方改革に向けて
岡本 孝之 国立大学法人北海道大学
北海道大学病院小児科
小児特発性ネフローゼ症候群 Personal Health recordシステム開発
佐々木 満ちる 鳥取大学医学部附属病院
脳神経小児科
知的障害を伴う脳性麻痺児のQOL評価観点開発のための質的研究

◇令和元年度社会医学的研究助成金(交付対象者 5名)
氏名 所属 研究課題
野村 理 弘前大学大学院
医学研究科
救急・災害医学講座
助教
小児領域に特化した日本語版臨床推論能力評価ツールの開発と妥当性検証
森島 遼 東京大学大学院
医学系研究科
脳神経医学専攻
精神医学教室博士課程
大学院生
思春期におけるスマートフォン依存の有病率調査と生活習慣及び精神保健アウトカムへの影響の検討:支援つき疫学調査研究 
武内 治郎 兵庫医科大学
臨床疫学
助教
小児・思春期の入院患者における医療関連有害事象に関してこころの問題領域と身体疾患領域とを比較した臨床疫学研究 
滝沢 琢己 群馬大学大学院
医学系研究科小児科
准教授
本邦における生活困窮度とアレルギー疾患の有病率、重症度の検討
都築 慎也 国立国際医療研究センター
国際感染症センター
主任研究員
ベトナムにおけるRSウイルスワクチンの導入による医療経済学的効果 



公益財団法人 小児医学研究振興財団
〒110-0015 東京都台東区東上野3-32-2 廣瀬ビル4B
TEL:03-5818-2601
FAX:03-5818-2602
個人情報保護について
Copyright(C)JAPAN FOUNDATION FOR PEDIATRIC RESEARCH. All Rights Reserved.